1/6

ヒマラヤ山脈の一部 パールバティー渓谷産 天然 クォーツ ヒマラヤ水晶 クラスター 48g 鉱物 標本 |マニカラン

¥3,800 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥1,260から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

ご覧いただきありがとうございます。
コチラはヒマラヤ山脈のインド、パールバティー渓谷 にあるマニカラン産の、ヒマラヤ山脈の神聖なエネルギーを宿しているとも言われている、この産地特有の色味を持った本当のヒマラヤの水晶です。

パールバティー渓谷はヒンドゥー教の聖地で、またヒマラヤは神様の住む山、時には神そのものとされ、そのスピリチュアルな特性から霊的な浄化力があるとされ、瞑想の道具のみならず部屋のインテリアとしてなど幅広く用いられています。

この地域のクォーツは、約200~300万年前のヒマラヤ山脈の隆起による地殻変動により形成された高圧環境と、地下深部から湧き出る温泉性の熱水活動によって形成されたと考えられています。

ちなみに、水晶の主成分であるシリカは、地球の形成初期から存在している鉱物で、その起源は約46億年前にさかのぼるとされています。シリカは地球の地殻の主要な成分で、シリカ(SiO)の主成分であるケイ素(シリコン)は、宇宙の最古級の元素で、宇宙で最初に水素とヘリウムが約138億年前頃のビッグバンで生成され、ヘリウムの燃焼が進み、より重い元素(炭素、酸素、ケイ素など)が核融合によって生成され、超新星爆発によって宇宙に放出され、惑星や隕石などの形成材料となったそうです。

そして地球は約46億年前に形成され、その地殻の約27%がケイ素で構成されているそうです。

これらのことからクォーツにあるとされる浄化作用というのは事実である可能性が高いように思われます。また、コチラは世界最高峰の山々がそびえるヒマラヤ山脈の一部ですので、貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか?
※2023年から2024年に撮影した数万点の鉱石写真から厳選し、ファインミネラルのフォトブック『世界の奇美鉱石』を出版いたしました。ankicrystal.com以外で販売したものがメインとなっています。
インテリアとして、また、鉱石を楽しく集めるガイド的な役割としていかがでしょうか?
【本】
https://mineral.ankicrystal.com/items/102265587
【デジタルPDF版】
https://mineral.ankicrystal.com/items/102266045

【詳細】
サイズ(最大部):約50×36×26mm
重量:約48g
産地:インド Himachal Pradesh, パールバティー渓谷 マニカラン産
※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。
※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。
※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。
※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。
※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。
※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。

【使用用途】
ご自身の守護石として
運気上昇やヒーリング、御守
インテリア
目の保養などの鑑賞用コレクション、
プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。
※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。

  • レビュー

    (66)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品