-
天然 プライマリー・マラカイト(Primary Malachite) 『唯一無二』激稀有美 メタリックベルベット グリーンの輝き 87g 鉱物 標本 原石|Mashamba West産
¥37,800
ご覧いただきありがとうございます。 プライマリー・マラカイトは、通常のマラカイトとは異なり、銅鉱床の酸化帯で直接形成されるのではなく、元々の一次鉱床に近い環境で結晶化するため、結晶構造がより密で硬く、発色が深く、幾何学的な造形や強い光沢を特徴とします。 そんなコチラ、かなり光沢や幾何学的な造形が美しく、通常光下では11枚目の画像のような感じにも見えますが、金属的とも言える濃厚なグリーンの色味やフラクタルな造形がたまらなく美しく、光源との角度によってはメイン画像のような、メタリックなベルベットグリーンともいえる、とても綺麗な光沢が全体的に見られ、何ものにも代えがたい美しさを持っています。 一般的なマラカイトは、酸化作用による銅の溶脱・再沈殿によって形成されますが、プライマリー・マラカイトはより安定した環境でゆっくり成長するため、通常のマラカイトのような繊維状や球状ではなく、フラクタルな塊状で、通常のマラカイトよりも非常に美しく、また産出も稀なため、とても入手困難です。 Mashamba West Mineはカタンガ鉱区(Katanga Copper Crescent)に位置し、ここの銅鉱床では、元々の硫化銅鉱床が新原生代(約10億年前~5億年前)の海洋堆積物に由来し、一般的なマラカイトは、銅鉱床の酸化帯で数千年~数万年で生成されるのに対し、プライマリー・マラカイトは、もともとの硫化銅鉱物がゆっくりと酸化し、地下水や鉱液の影響を受けながら安定した環境で徐々に結晶化していくため、形成により長い時間を必要とします。このプロセスには、地質学的な圧力変化、鉱物の再結晶化、および地下水の動きが関与し、通常は数十万年から数百万年の時間をかけて形成されると考えられています。 今後、採掘が進むにつれ、このような良質な標本の供給は減少していく可能性が非常に高く、地質学的な希少性と美術的の両面で非常に高いコレクション価値を持っています。また、マラカイトは幸運や成功をもたらす石としても広く知られていていますので、貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? ※11枚目の画像は、それ以前のカットで底になっている面で、12枚目はほぼ上を向いている面です。 【詳細】 サイズ(最大部)約49×42×31mm 重量:約87g 産地:コンゴ民主共和国 ルアラバ州(旧カタンガ) Mashamba West Mine ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
2019年閉山スコーピオン・ジンク鉱山産 天然 マラカイト オン ゲーサイト 鉱物 標本 112g|ナミビア
¥5,800
ご覧いただきありがとうございます。 小さな玉状のマラカイトの群晶がゲーサイトにオンした、自然界によるアート作品のような魅力をもった共生結晶です。 スコーピオン・ジンク鉱山一帯には、約12億年前に川や海などにたまった砂や泥、貝殻などが堆積し高温高圧下でできた岩石があり(堆積岩)、約5億5千万年前の火山活動が活発化した際に噴出したマグマが岩石と接触したことよってマラカイトが形成されたと考えられています。 ゲーサイトの上に形成されることによる魅力的なコントラストは、マラカイト単体では見られず、この鉱山は2019年12月7日に閉山してしまっているため入手困難な標本となっています。また、マラカイトは幸運や成功をもたらす石としても知られていていますので、貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? ※9枚目の画像は、それ以前のカットで底になっている面で、10枚目はほぼ上を向いている面です。 【詳細】 サイズ:約43×50×37mm 重量:約112g 産地: ナミビア カラス州 スコーピオン・ジンク鉱山(Skorpion Mine) ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。 ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
★奇美な天然アート★ 天然 キュープライト クリソコラ マラカイト「歴史的な銅の名産地 カタンガ産」【銅の二次鉱物】66g 鉱物 標本 コレクション
¥5,800
ご覧いただきありがとうございます。 自然界によるアート作品のような奇美な造形をもった共生結晶で、赤味が少し強く出てしまいましたが、キュープライトは通常光下では僅かに赤味を感じる黒いキラキラした感じに見えますが、手持ちライトをあてますと角度によっては赤味がました輝きが見られる角度があります。 歴史的な銅の名産地のカタンガ地域特有の地質的環境に由来する、銅の二次鉱物であるキュープライト、マラカイト、クリソコラの共生結晶は貴重で、ざっと当方が調べた限りではありますが、オンライン上で2025年2月の今現在、標本として購入可能なのはコチラと、もう一点あるのみのようでしたので貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? カタンガ地域は、数百年にわたり銅の名産地として知られており、Mashamba Westは世界有数の銅およびコバルト産地であるカタンガ銅ベルトに位置しています。コンゴは世界第5位以内の銅生産国で、その大部分をこの地域が占めMashamba West鉱山もこの生産量に大きく貢献している重要な鉱山です。 ※1&2枚目の画像は、4枚目以降のカットでほぼ上になっている面で、3枚目は底になっている面です。 【詳細】 サイズ(最大部):約35×47×27mm 重量:約66g 産地:コンゴ民主共和国 ルアラバ州(旧カタンガ) Mashamba West ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
「唯一無二」 天然 キュープライト マラカイト ★ギラギラ☆「歴史的な銅の名産地 カタンガ産」【銅の二次鉱物】50g 鉱物 標本 Mashamba West Mine産
¥9,500
ご覧いただきありがとうございます。 キュープライト、マラカイト共にメタリックとも言えるギラギラ感がたまらなく美しい共生結晶です! 歴史的な銅の名産地のカタンガ地域特有の地質的環境に由来する、銅の二次鉱物であるキュープライト、マラカイトの貴重な共生結晶です。表題にあります「唯一無二」は誇張表現ではなく、当方が調べた限りにはなりますが、2025年2月現在オンライン上で購入可能なキュープライトとマラカイトの共生結晶の標本は、他に一点あるのみのような感じでしたので、貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? 加工はしていないのですが、表面がキラキラしすぎてキュープライトの赤味の忠実な再現が少し難しかったです。通常光下の感じは8目の画像のような感じで(普通の光だとキュープライトは極僅かに赤味があるような光沢が綺麗な赤黒い結晶に見えます)、手持ちライトをあてますと角度によってはメイン画像のような、綺麗な赤味ある結晶の世界をお楽しみいただけます。 カタンガ地域は、数百年にわたり銅の名産地として知られており、Mashamba Westは世界有数の銅およびコバルト産地であるカタンガ銅ベルトに位置しています。コンゴは世界第5位以内の銅生産国で、その大部分をこの地域が占めMashamba West Mineもこの生産量に大きく貢献している重要な鉱山です。 そんな銅の世界的な名産地からの銅の酸化鉱物であるキュープライトなので、貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? ※11枚目の画像は、それ以前のカットで底になっている面で、12枚目はほぼ上を向いている面です。 【詳細】 サイズ(最大部):約38×38×29mm 重量:約50g 産地:コンゴ民主共和国 ルアラバ州(旧カタンガ) Mashamba West Mine ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
シャトヤンシー的美光沢★彡 天然アート マラカイト クリソコラ「歴史的な銅の名産地 カタンガ産」【銅の二次鉱物】48g 鉱物 標本
¥3,780
ご覧いただきありがとうございます。 猫目のような光の帯を作り出すシャトヤンシーのような、画像にありますように光源との角度によっては、自然界では希少なとても美しい光沢を持っています。また裏面のマラカイトの濃厚なジャングルグリーンの色味、表面とは異なる結晶の造形、そして僅かにあるクリソコラ、それらがコチラの結晶をより美しくしています。 カタンガ地域は、数百年にわたり銅の名産地として知られており、Mashamba Westは世界有数の銅およびコバルト産地であるカタンガ銅ベルトに位置しています。コンゴ民主共和国は世界第5位以内の銅生産国で、その大部分をこの地域が占めています。Mashamba West鉱山もこの生産量に大きく貢献している重要な鉱山で、銅の二次鉱物であるこのマラカイトの、どこかアートのような美しさと、この産地の歴史的価値から貴重なコレクションの一つとなると思われます。 ※基本的に光が強くあたっております。通常光下での感じは5枚目の画像でイメージしていただけましたら問題ないかと思います。 ※8&9枚目の画像は、それ以前のカットで底になっている面で、10枚目は上を向いている面です。 【詳細】 サイズ(最大部):約33×44×27mm 重量:約48g 産地:コンゴ民主共和国 ルアラバ州(旧カタンガ) Mashamba West ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っております。
-
★超希少石★彡 メタリックな光沢 天然 マラカイト(アズライト仮晶)シャッタカイト クォーツ『シャッタカイトの世界的名産地』Kaokoveld Plateau産 227g 鉱物 標本
¥14,800
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 画像にありますように、元々はアズライトとして形成されたものが、後に銅の二次鉱物であるマラカイトに置き換わったマラカイト(アズライト仮晶)、メタリックな光沢が美しい マラカイト、部分的にVugになっているシャッタカイトの中に、シャッタカイトを含んでいるのか少し青味感じるクォーツの結晶など、自然界が作った天然アートのような魅力がある鉱石です。 ご存知の方も多いと思いますがシャッタカイトは、銅の酸化帯に見られる銅の二次鉱物で、特にナミビアのKaokoveld Plateau産のものは鮮やかな青色が美しく人気があります。 Kaokoveldは、ナミビアの中でも特に鉱物資源が豊富なことで知られる地域ですが、インフラがほとんど整備されていないことから、鉱山に到達するには長時間の車両や徒歩での移動が必要で、気候条件も鉱山で働く方々には過酷な乾燥地帯で、夏季は超高温、冬季には寒冷な気候が続くそうです。 また、この地域では重機を使った大規模な採掘が難しく、高い技術と専門知識を持つ経験豊富な採掘師達が結晶を破損しないように時間と労力をかけ慎重に鉱石を取り出すため、Kaokoveldのシャッタカイトの流通量そのものも限定的となっておりますので、貴重なコレクションの一つにいかがいたしましょうか? ※16枚目の画像は6~10枚目以降のカットで底になっている面で、17枚目はトップになっている面です。 【詳細】 サイズ(最大部):約75×43×58mm 重量:約227g 産地:ナミビア クネネ州 Kaokoveld Plateau ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っております。
-
天然 マラカイト(アズライト仮晶)『固有種!? 稀有結晶』ON コバルトカルサイト 「歴史的銅鉱床 カタンガ銅ベルト産」136g 鉱物 標本
¥12,800
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 高品質な鉱石を産出する、世界で最も銅が豊富な銅鉱床の一つであるカタンガ銅ベルトにある、コンゴのMashamba West Mine産の、元々はアズライトとして形成されたものが、後に銅の二次鉱物であるマラカイトに置き換わったマラカイト(アズライト仮晶)で、ピンクの色味を持ったコバルトカルサイトとの共生がコチラの美しさをより高めています。 また、カタンガは世界のコバルトの供給の60%以上を占めていて、コバルトカルサイトとマラカイト(アズライト仮晶)の共生は、地質条件が極めて特殊なため、この地域固有の共生と言っても過言ではないそうです。 ちなみに、このピンクの色味はコバルトイオンによるもので、鉱床の形成まで含めると数億年の時間軸が必要と考えられていて、海洋生物の遺骸や殻、岩石中の炭酸カルシウム鉱物が溶解し当方も無く長い年月の中で結晶化したものと考えられています。 カタンガ地域は、数百年にわたり銅の名産地として知られ、Mashamba Westは世界有数の銅およびコバルト産地であるカタンガ銅ベルトに位置し、コンゴ民主共和国は世界第5位以内の銅生産国で、その大部分をこの地域が占めています。Mashamba West鉱山もこの生産量に大きく貢献している重要な鉱山ですので、貴重なコレクションの一つとなると思われます。(近年Mashamba West Mineは徐々に枯渇しつつあるともされ、新たに採掘される標本が減少し、既存の標本が時間とともに価値を増している現状もあるそうです。) ※9枚目の画像は、それ以前のカットで底になっている面で、10枚目はほぼ上を向いている面です。 【詳細】 サイズ(最大部):約69×47×34mm 重量:約136g 産地:コンゴ民主共和国 ルアラバ州(旧カタンガ州) Mashamba West Mine ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っております。
-
美色 シャトヤンシー的強光沢★ 「歴史的な銅の名産地 カタンガ産」【銅の二次鉱物】天然 マラカイト キュープライト 65g 鉱物 標本 コレクション
¥13,500
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 超お得な『宝石福袋』もリターン!【ファインミネラル・フォトブック『世界の奇美鉱石』を作りたい!!】クラファン開催中です。ご支援、お力添えをよろしくお願い申し上げます。 https://camp-fire.jp/projects/790367/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_open カタンガ地域特有の地質的環境により、キュープライトの上に美しいマラカイトが結晶化するという、貴重な共生形態が生まれました。コチラの共生は、シャトヤンシー的な強い光沢を持っていて、マラカイトの鮮やかで濃厚な緑色と、キュープライトのメタリックな赤味ある輝きを美しいコントラストの中、お楽しみいただけます。 ※すみません、加工などはしていないのですが、表面がキラキラしすぎてキュープライトの赤味の忠実な再現が少し難しかったです。通常光下の感じは6枚目の画像の赤味を殆ど無くした感じ(赤味が僅かにある黒い銀色に見えます)に見え、手持ちライトをキュープライトの真横からあてますとメイン画像のような綺麗な赤味が見られます。 カタンガ地域は、数百年にわたり銅の名産地として知られており、Mashamba Westは世界有数の銅およびコバルト産地であるカタンガ銅ベルトに位置しています。コンゴ民主共和国は世界第5位以内の銅生産国であり、その大部分をこの地域が占めています。Mashamba West鉱山もこの生産量に大きく貢献している重要な鉱山です。 そんな銅の歴史的世界的な名産地からの、銅の二次鉱物であるマラカイトと、銅の酸化鉱物であるキュープライトの共生結晶は特定の環境下でしか生成されず、特にMashamba Westの標本は入手困難なため希少価値が際立つことから、貴重なコレクションの一つとなると思われます。 ※13枚目は、それ以前のカットで底になっている面です。 【詳細】 サイズ(最大部):約32×53×26mm 重量:約65g 産地:コンゴ民主共和国 ルアラバ州(旧カタンガ) Mashamba West ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※画像のアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っております。
-
世界で最も銅が豊富な鉱床の一つ カタンガ銅ベルト産 翠銅鉱 母岩付 15g 超グリーンの結晶の世界 ダイオプテーズ クラスター マラカイト 天然石 鉱物 標本
¥4,980
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 超お得な『宝石福袋』もリターン!【ファインミネラル・フォトブック『世界の奇美鉱石』を作りたい!!】クラファン開催中です。ご支援、お力添えをよろしくお願い申し上げます。 https://camp-fire.jp/projects/790367/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show コチラは、非常に高品質な鉱石を産出する、世界で最も銅が豊富な銅鉱床の一つであるカタンガ銅ベルトにある、コンゴのMashamba West Mine産の翠銅鉱のクラスターで、銅の二次鉱物であるマラカイトとの共生がコチラの鉱石の魅力をより高めています。 Mashamba West Mineのダイオプテーズは濃厚な超グリーンの色合いが非常に美しく、政治的な不安定さや採掘の困難さも希少性に影響を与えています。 多少ダメージがありますが、非常に美しい色味や結晶の造形を肉眼でもお楽しみいただけます。また、光源近くで10倍ルーペを使用してご鑑賞いただきますと、画像では再現が難しい、病みつきになりそうな超美しいグリーンの鉱石の結晶の世界をお楽しみいただけますので、まだカタンガ産やダイオプテーズを手にされたことが無い方は貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? また、ダイオプテーズは、心の平和や安定感をもたらす石とされ、ストレスや不安を和らげ、幸福感や愛情を引き寄せるとされています。 ※基本的にライトが強くあたっています。メイン画像は特に強くあたっていて、光源近くで10倍ルーペを使用して見た感じを再現したかったのですが、実物程綺麗に再現できませんでした。通常光下の感じは9枚目の画像でイメージしていただけましたら問題ないかと思います。 【詳細】 サイズ(最大部):約31×32×15mm 重量:約15g 産地:コンゴ民主共和国 ルアラバ州(旧カタンガ州) Mashamba West Mine ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※画像のアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っております。
-
2019年閉山ナミビア・カラス州 スコーピオン・ジンク鉱山産8g ★天然アート的貴重美★ 貴重標本 天然 マラカイト ON クォーツ ON クリソコラ 結晶 原石 鉱物 標本 鉱石
¥6,800
ご覧いただきありがとうございます。 超お得な『宝石福袋』もリターン!【ファインミネラル・フォトブック『世界の奇美鉱石』を作りたい!!】クラファン開催中です。ご支援、お力添えをよろしくお願い申し上げます。 https://camp-fire.jp/projects/790367/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show コチラのマラカイト、ドゥルージークォーツ、クリソコラの結晶が産出したスコーピオン・ジンク鉱山一帯には、約12億年前に川や海などにたまった砂や泥、貝殻などが堆積し高温高圧下でできた岩石があり(堆積岩)、約5億5千万年前の火山活動が活発化した際に噴出したマグマが岩石と接触し、クリソコラが形成されたとされています。そして、その後も特殊な環境が続き、コチラのような水晶や、さらにそこにマラカイトがONした天然アートのような共生結晶が誕生したと考えられています。 スコーピオン・ジンク鉱山は、ナミビアのカラス地域に位置し、特に銅鉱石と亜鉛鉱石が豊富に採掘された場所で、ここのマラカイトは、その鮮やかな緑色と特異な結晶形状から、他の産地と比べて非常に高い希少性を持っています。 そんなコチラ、クリソコラの上にドゥルージークォーツが形成されたことでキラキラ感を持ち、さらにこの産地ならではの明かるいグリーンのマラカイトがあることで、天然アートのような美しさを持った共生結晶となっております。そして、この鉱山が2019年12月7日に閉山したことも、コチラの結晶を唯一無二の存在としています。 また、マラカイトは幸運や成功をもたらす石として知られており、クリソコラは創造的なエネルギーを引き出し、インスピレーションやアイデアの発展を助けると言われています。また、クォーツには活力やエネルギーを高める力があるとされていますので、貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? 【詳細】 サイズ(最大部):約42×23×15mm 重量:約8g 産地:ナミビア カラス州 スコーピオン・ジンク鉱山 ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※アクリルベースは付属しますが、画像のものとサイズや仕様が異なる場合があります。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っております。
-
超稀有☆感性が刺激される気持ちいいグリーンのキラキラ美☆彡 76g 天然ダイオプテーズ マラカイト 鉱物 標本|マシャンバウェスト鉱山産
¥7,800
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 この鉱山は、古代に海底の堆積物や岩石が形成された場所として知られております。ダイオプテーズとマラカイトは、水中で形成されることが一般的で、コチラの共生結晶は、海洋中の物質が堆積し、酸性鉱床などの水中で特定の元素や化合物が溶解し、高温や高圧の環境、堆積岩の変質、地殻運動などによって、数百万年から数千万年にもわたる途方もなく長い年月をかけて形成されたと考えられております。 また、ダイオプテーズは、心の平和や、幸福感や愛情を引き寄せるとされ、マラカイトは成長と新たな始まりをもたらすと考えられていて、その二つの共生結晶であるコチラには、幸せを引き寄せ、生活をより高い次元へと導く力があるようにも見えます。 ※光源直下では画像のように見えますが、通常光下では7枚目の画像のような感じに見えるかと思います。ご鑑賞いただく際の状況によっては、明るさや色味などが明るく、または濃く、暗くなど見え方は多少異なるかと思います。 ※メインと2枚目の画像はその他の画像の向きの上からのアングルです。 【詳細】 サイズ(ベース以外最大部):約71×53×22mm (アクリルベース:40×40×10mm) 重量:76g(ベース含めず) 産地:コンゴ共和国 マシャンバウェスト鉱山 ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※アクリルベース付属しますが、写真撮影時の運搬などの際についたスレ傷などがある場合がありますので、おまけ扱いでお願いします。 ※アクリルベースへの固定はシリコン粘着剤を使用していますので、綺麗に剥がすことが可能です。(鉱物によって、接着面が僅かに変色する場合があります。)また、コチラは超強力な接着剤というわけではないので、直ぐにではありませんが、経年の劣化によって、固定されている鉱物の角度が変わる場合などもあるかと思います。予めご了承の上でお買い求め下さい。 ※極力この画像の状態をキープできるように発送させていただきますが、運搬時の状況によって、シリコン粘着剤は剥がれてしまうことがあります。その際はお手数をお掛けして申し訳ありませんが、ご購入者様の方で再度、固定等していただけると助かります。 ※ライトをあてて撮影しております。ご鑑賞いただく際の環境によっては明るく、または暗く見えたりする場合があります。また、実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材の色温度などのスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っております。
-
8g ★希少な芸術的共生結晶★ 貴重標本 2019年に閉山したナミビア・カラス州スコーピオン・ジンク鉱山産 天然 マラカイト クリソコラ クォーツ 結晶 原石 鉱物 標本
¥12,800
ご覧いただきありがとうございます。 コチラ、チョコミントのような天然マラカイト、クリソコラ、クォーツの結晶が産出したスコーピオン・ジンク鉱山一帯には、約12億年前に川や海などにたまった砂や泥、貝殻などが堆積し高温高圧下でできた岩石があり(堆積岩)、約5億5千万年前の火山活動が活発化した際に噴出したマグマが岩石と接触し、マラカイトなどが形成されたとされています。そして、その後も特殊な環境が続き、コチラのような水晶なども見られる芸術作品的共生結晶が誕生したと考えられています。 そんな地球の壮大な営みの結晶そのものとも言えるコチラは非常に珍しい共生結晶で、また、ナミビア、カラス州のスコーピオン・ジンク鉱山は2019年12月7日に閉山してしまったため唯一無二の結晶となっております。 ※すみません、若干ですが、画像の方が実物より青みが強いように感じます。 また、マラカイトは幸運や成功をもたらす石としても知られており、 クリソコラは創造的なエネルギーを引き出し、インスピレーションやアイデアの発展を助けると言われています。また、クォーツには活力やエネルギーを高める力があるとされています。 この大地のエネルギーそのものであるかのようなこの色彩と結晶の形状から、主観にはなりますが、クリエイターのみならず、ビジネスにおいても、創造性を刺激し、もしくは爆発させ、それを実現化する力を与えてくれるような存在のような気がします。 【詳細】 サイズ(最大部):42×23×15mm (アクリルベース30×30×10mm) 重量:8g(ベース含めず) 産地:ナミビア カラス州 スコーピオン・ジンク鉱山 ※海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがあります。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※アクリルベース付属しますが、写真撮影時の運搬などの際についたスレ傷などがある場合がありますので、おまけ扱いでお願いします。 ※アクリルベースへはシリコン粘着剤を使用していますので、綺麗に剥がすことが可能です。(鉱物によって、接着面が僅かに変色する場合があります。) ※この画像の状態をキープできるように発送させていただきますが、運搬時の状況によって、シリコン粘着剤は剥がれてしまうことがあります。その際はお手数をお掛けして申し訳ありませんが、購入者様の方で再度、固定等していただけると助かります。 ※極力実物の色味を再現するように心がけておりますが、色味的に再現が難しいものもあり、また、ご使用いただく際の光源の種類や角度、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア、目の保養などの鑑賞用コレクション プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っております。
-
31.36g 『超稀有』マラカイト・クリソコラ・プランチェアイトのアート的共生結晶美 鉱物 標本 原石|ナミビア Skorpion Mine 産
¥13,500
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 コチラは2020年に閉鎖されたSkorpion 鉱山のもので、ここから産出したマラカイト・クリソコラ・プランチェアイトの共生結晶は高品質で、美しい見た目を持ち、また閉鎖され希少性が増したため、世界中で多くのコレクターや鉱物学者によって高く評価されています。 【詳細】 サイズ(最大部):約49×39×22mm (アクリルベース40×40×10mm) 重量:約31.36g (ベース含めず) 産地:ナミビア Skorpion Mine 産 ※海外の天然結晶なので、多少のヒビや欠け等のダメージがあると思われます。あらかじめご了承の上でのご購入をお願いいたします。 ※アクリルベース付属しますが、撮影時や、その運搬の際についたスレ傷などがある場合があります。あくまでもおまけ扱いでお願いします。 ※アクリルベースへはシリコン粘着剤を使用していますので、綺麗に剥がすことが可能です。(鉱物によって、接着面が僅かに変色する場合があります。) ※極力この画像の状態をキープできるように発送させていただきますが、運搬時の状況によって、シリコン粘着剤は剥がれてしまうことがあります。その際はお手数をお掛けして申し訳ありませんが、再度、固定等していただけると助かります。 ※特に色の加工などは当方の方では行っておりませんが、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承の上で、お買い求め下さい。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 【使用用途】 マラカイト、クリソコラ、プランチェアイトには、それぞれ以下のように言われています。 「マラカイト」:自己実現や目標達成の助けとなるとされています。 「クリソコラ」:知性や創造性を刺激するとされています。また、人間関係の改善やストレス解消にも効果的だとされています。 「プランチェアイト」:自己啓発や創造性を高め、変化や成長を促す石とされています。また、目標に向かって努力する力を与えるとされています。 これらのことから、コチラの共生結晶は「知性や創造性を刺激し、また高め、成長し、自己実現や目標達成の助けとなると言えます。 ご自身の守護石として また運気上昇やヒーリング 御守 インテリア、目の保養などの鑑賞用コレクション、 また、大切な人へのプレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の結晶は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っております。