-
色彩美造形 天然 アラゴナイト オン オレンジ バライト ガレナ 母岩はジュラ紀の石灰岩層に属する母岩 モロッコ Mibladen産 110g 天然石 鉱物 標本
¥8,500
ご覧いただきありがとうございます。 こちらはモロッコ、Mibladen産の、鮮やかなオレンジ色のバライトが花びらのように広がるクラスターと、白いアラゴナイトが繊細に寄り添う、印象的な鉱物標本です。 Mibladenは世界的に知られる鉱物産地で、その母岩は約2億~1億4500万年前のジュラ紀の石灰岩層に属します。かつて浅い海に堆積した石灰岩やドロマイトが長い時間を経て変質し、さらに熱水作用によって鉛(Pb)やバリウム(Ba)を含む鉱床が形成されました。これらは主にバライトやガレナを主体とする層状置換鉱床として知られ、アラゴナイトなどの美しい二次鉱物も産出しています。 (参考文献:mindat.org) https://www.mindat.org/loc-404208.html?utm_source=chatgpt.com このような地質環境下で、カルシウムを含む熱水溶液が空洞に注入されることで、アラゴナイト結晶がオンする美しい共生結晶が成長したものと考えられています。 ※9枚目の画像は、それ以前のカットで底になっている面で、10枚目はほぼ上を向いている面です。 ※前述のカット以外は、基本的にはメインのカットを、天地そのまま左に回転させながら撮影しています。 ※2023年から2024年に撮影した数万点の鉱石写真から厳選し、ファインミネラルのフォトブック『世界の奇美鉱石』を出版いたしました。ankicrystal.com以外で販売したものがメインとなっています。 インテリアとして、また、鉱石を楽しく集めるガイド的な役割としていかがでしょうか? 【本】 https://mineral.ankicrystal.com/items/102265587 【デジタルPDF版】 https://mineral.ankicrystal.com/items/102266045 【詳細】 サイズ(最大部):約69×41×34mm 重量:約110g 産地:モロッコ Mibladen ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 ※コチラの鉱石に含まれる鉛は人体に入ると有害です。密封した容器での保管をお願いします。また誤飲の恐れがある乳幼児様がいらっしゃるご家庭での取り扱いはお控えください。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
1996 年閉山 ナミビア ツメブ鉱山 天然 コバルトスミソナイト(Cobaltoan Smithsonite)ガレナ 37g 天然石 原石 鉱物 標本
¥24,500
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 超お得な『宝石福袋』もリターン!【ファインミネラル・フォトブック『世界の奇美鉱石』を作りたい!!】クラファン開催中です。ご支援、お力添えをよろしくお願い申し上げます。 https://camp-fire.jp/projects/790367/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show ナミビアのTsumeb Mine(ツメブ鉱山)は、世界最多の鉱物種が採掘された鉱山で、その数は300種類以上にものぼり、世界第2位のメキシコのオハエラ鉱山の142種類の倍以上のものが発見された、鉱物収集家にとっては聖地のような場所です。また、1996 年に閉山してしまっていることも、コチラの希少価値を高めています。 画像にありますように、とても美しいピンクの色味や光沢を持ち、母岩の重くて金属的な光沢を持つガレナの黒い銀色によって、ピンク色のスミソナイトの美しさがより強調され、見た目が非常に美しい標本となっております。このピンク色は、他の産地ではほとんど見られないため、ツメブ産のコバルトスミソナイトは特に希少価値が高いとされています。 ツメブ鉱山産のガレナを母岩とするコバルトスミソナイト(Cobaltoan Smithsonite)は、約2億年以上の歳月をかけて形成されたと考えられています。この地域は古くから鉛、銅、亜鉛などの鉱床が豊富に存在しており、その中でも特にツメブ鉱山は、複雑な地質環境を持つことを大きな特徴とし、火山活動や地殻変動による高温高圧や熱水などの様々な影響下の中で形成されたと考えられています。 ※9枚目の画像はそれ以前のカットで底になっている面で、11枚目の画像はトップになっている面です。 【詳細】 サイズ(最大部):約26×26×18mm 重量:約37g 産地:ナミビア Oshikoto Region, Tsumeb Mine ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 ※コチラの鉱石に含まれる鉛とコバルトは人体に入ると有害です。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っております。