-
天然 マラカイト オン 鉄マンガン酸化鉱物 美色 美光沢 美共生 天然石 結晶 原石 鉱物 標本 15g|Kombat Mine, ナミビア
¥3,800
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 こちらはナミビア、Kombat Mineから産出した、鮮やかな緑色を放つMalachiteが鉄・マンガン酸化鉱物の母岩上に結晶した標本で、通常光下では3枚目の画像のような感じにも見えますが、自然が生み出した重みある造形や光沢がいい感じで、光源直下ではメイン画像のような、美しい色味の光沢が見られます。 母岩となる鉄マンガン酸化鉱物上に鮮やかなマラカイトが載る形態は、産地特有の酸化風化環境と鉱液の変質作用が長年にわたって作用した結果で、このような「母岩+二次銅鉱物」の共生は、標本としてのダイナミズムを強く感じさせます。さらに、Kombat鉱山は多種多様な鉱物を産出することで鉱物愛好家の間でも知名度があり、コレクション市場では希少価値も高まっています。 大地が数億年をかけて育んだこの結晶、貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? ※メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 【詳細】 サイズ(最大部):約44×26×13mm 重量:約15g 産地:Kombat Mine, Otjozondjupa Region, Namibia ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
天然 プリズマティン(Prismatine) マイカ 『超希少石』 スウェーデン Stakholmen産 15g 結晶 原石 鉱物 標本
¥3,800
ご覧いただきありがとうございます。 新しい鉱物が発見され続けているスウェーデン産のプリズマティンで、透明度の高いものは極めてまれで、クラリティの高い宝石質のルースは超高額で取引される鉱物です。また、近親石にコーネルピンがあり、コチラは産出量も多く市場で一般的に販売されています。 コレクターに人気がある入手困難な貴重鉱石ですので、貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? ※ラストカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 【詳細】 サイズ(最大部):約38×21×19mm 重量:約15g 産地:Stakholmen quarry, Hassela, Nordanstig, Gävleborg County, Sweden ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
自然界によるアート作品 『美色 赤いキラキラの世界』天然 バナジナイト バナジン鉛鉱 オン バライト 15g天然石 原石 鉱物 標本 |モロッコ産
¥3,980
ご覧いただきありがとうございます。 こちらはモロッコ産の、赤の色味や光沢が美しいバナジナイトが無数に、同じく美しい造形を持った白いバライトにオンした、自然界によるアート作品のような共生結晶で、通常光下では10枚目の画像のような感じにも見えますが、光源近くでは2枚目画像のような感じに見え、肉眼でもバナジナイト大きい結晶は楽しめ、同じく光源下でルーペを使用するとメインや7枚目の画像のような、最高に綺麗な結晶の世界をお楽しみいただけます。 バナジナイトは、六角形の板状結晶が美しく、光に当たるとオレンジ色に輝き、白い幾何学的なバライトのクリスタル構造がバナジナイトとの対比を美しく引き立てています。 ※ラストカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 ※バナジナイトに含まれる鉛は人体に入ると有害なので、密封した容器での保管をお願いいたします。なので、小さなお子様がいらっしゃる方の入札はお控えください。 【詳細】 サイズ(最大部):約30×30×15.6mm 重量:約15g 産地:モロッコ ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
『奇美造形』 天然 パイロモルファイト 32g 鉱物 標本|中国 Guilin
¥3,500
ご覧いただきありがとうございます。 通常光下では3枚目の画像のような感じにも見えますが、光源近くでは2枚目画像のような感じに見え、ルーペを使用するとメイン画像のような、綺麗で奇美な結晶の世界をお楽しみいただけます。 桂林市(Guilin)は、典型的なカルスト地形で知られる地域で、石灰岩が豊富に存在し、この石灰岩中の鉛鉱床がパイロモルファイトの形成に重要な役割を果たしていると考えられています。 ※パイロモルファイトに含まれる鉛は人体に入ると有害なので、密封した容器での保管をお願いいたします。なので、小さなお子様がいらっしゃる方の入札はお控えください。 ※ラストカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 【詳細】 サイズ(最大部):約55×33×17mm 重量:約32g 産地:Guilin, Guangxi, China ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
激稀有 綺麗なイエローに蛍光 モロッコ El Hammam Mine産 アトラス山脈の一部 天然 フローライト カルサイト127g 鉱物 標本
¥12,800
ご覧いただきありがとうございます。 こちらはモロッコのEl Hammam Mineから産出したフローライト結晶標本で、通常光下では4枚目の画像のような感じですが、透明感のあるハニーイエローの色味が綺麗で、光源直下ではメイン画像のような美しい色味が見られます。また、ブラックライトでは3枚目の画像のような、フローライトとしては稀有な綺麗なイエローの蛍光性が見られます。 この地域はアトラス山脈の北縁に位置し、古生代から中生代にかけての造山運動と火成活動によって多様な鉱床が形成された鉱物資源地帯として知られています。 El Hammam Mine産のフローライトは、色調の幅広さと蛍光の多様性で評価が高く、採掘量が限られることからコレクターズピースとしての価値も上昇しています。 モロッコの大地が数千万年の時をかけて育んだ、自然界の詩を感じさせる一品。貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? ※ブラックライトをご使用になりますと基本的には画像のような感じで蛍光しますが、機材スペック的に蛍光性の色味の忠実な再現ができていないこともありますので、すみませんが、なんとなくのイメージとして頂けますと助かります。また、紫色の部分はライトの色の干渉で紫には蛍光しません。 ※ラストカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 ※他に天然石を出品しています。同梱発送可能ですのでよろしくお願いいたします。 【詳細】 サイズ:約48×42×31mm 重量:約65g 産地:El Hammam Mine, Khemisset Province, Morocco ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
濃厚美グリーン 天然 エメラルド 5.3g 鉱物 標本 |パキスタン Swat Valley産
¥3,800
ご覧いただきありがとうございます。 こちらはパキスタン、スワート渓谷から産出した、自然界による美しく濃厚なエメラルドグリーンの色味を持ったエメラルドの標本です。この渓谷はヒマラヤ山脈とヒンドゥークシュ山脈の接点近くに位置し、複雑な造山・プレート衝突作用によって生まれた地質構造を背景に、希少な鉱物環境を育んでいます。 そんなコチラ、通常光下ではラストの画像のような感じに見えますが、濃厚グリーンの色味がいい感じで、光源直下では2枚目の画像のような感じで、ルーペを使用するとダメージも見られるものの、メイン画像のような美しい色味の結晶の世界が見られます。 スワートのエメラルドは産出量も限られ、この産地ならではの高いクロム含有といった特徴が、ジュエリーとしてだけでなく鉱物標本としても高く評価されています。 また、エメラルドは、古代ローマの時代から神聖な宝石として扱われてきたことが、西暦79年に無くなった、博物学者プリニウスが記した全37巻、地理学、天文学、動植物や鉱物などあらゆる知識に関しての「博物誌」(Naturalis historia)の中に、以下のように記載されています。 「・健康を守るお守り」 「・富と権力の象徴」 「・真実を見抜く力」 「・未来を見通す能力を高める石と信じられていた」 ※ラストカット以外は、メイン像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 【詳細】 サイズ(最大部)約25×20×9mm 重量:約5.3g 産地:パキスタン Swat Valley ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
世界最大級のマンガン鉱床 N'Chwaning II産 カルシウムとマンガンが主成分 天然 イネサイト(Inesite) イネス石 6g 鉱物 標本
¥4,800
ご覧いただきありがとうございます。 マンガン鉱床としては世界最大級で、24億年前から22億年前の古原生代に形成されたカラハリマンガン鉱床にあるN'Chwaning II Mineらの、カルシウムとマンガンを主成分とする珍しい鉱物「イネサイト」です。 通常光下では7枚目の画像のような感じにも見えますが、光源直下ではメインから3枚目の画像のようなマンガン由来と思われるオレンジピンクの綺麗な色味や、角度によっては光沢などがみられます。 N'Chwaning IIは、世界でも有数の高品質なイネサイトの産地として知られていて、カラハリマンガン鉱床の特殊な地質条件が、この色味などを生み出すと考えられています。 また、イネサイトは心を癒す石と言われているそうです。 ※ラストカットは3~8枚目の画像で、ほぼ底になっている面です。 ※カット3~8は、カット3を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 ※細心の注意をはらい梱包させて頂きますが、結晶が多少繊細なので、申し訳ありませんが極僅かな折れや崩れはどうかご容赦ください。 【詳細】 サイズ(最大部):約40×21×11.5mm 重量:約6g 産地:南アフリカ 北ケープ州 N'Chwaning II Mine ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
この鉱山で最初に発見された スコルピオナイト オン ターブッタイト 2019年閉山スコーピオン・ジンク鉱山産 15g 天然石 鉱物 標本
¥8,500
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 コチラは、この鉱山で最初に発見されたことからSkorpioniteと名付けられたスコルピオナイトが、キャンディーグリーンのような綺麗な色味や光沢を持ったターブッタイトにオンした共生結晶で、肉眼では極々僅かに感じるような感じといった感じではありますが、ルーペを使用するとスコルピオナイトを見ることができます。 コチラの結晶が産出したスコーピオン・ジンク鉱山一帯には、約12億年前に川や海などにたまった砂や泥、貝殻などが堆積し高温高圧下でできた岩石があり(堆積岩)、その中でターブッタイトは、時には数百万年もの時間軸の中で形成されたと考えられています。 そして、その後も地質学的な圧力や温度の変化、岩石の変質などの特殊な環境が続き、コチラのような白いスコルピオナイトも見られる芸術的共生結晶が誕生したと考えられています。 そんな地球の壮大な営みの結晶そのものと言えるコチラは非常に珍しい共生結晶で、また、この鉱山は2019年12月7日に閉山してしまったため唯一無二の結晶となっています。 貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? ※9枚目の画像は、それ以前のカットの底になっている面で、ラストはほぼ上を向いている面です。 ※前述のカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 【詳細】 サイズ(最大部):約21×23×17mm 重量:約15g 産地:ナミビア カラス州 スコーピオン・ジンク鉱山(Skorpion Zinc Mine) ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
希少美色石 天然 グリーンブルー ソーダライト パイライト 美蛍光「古代からの鉱物の名産地」バダフシャーン産 29g 鉱物 標本
¥4,500
ご覧いただきありがとうございます。 通常のソーダライトの色とは異なる、珍しく、また美しいとされる自然界によるグリーンブルーの色味を持った希少なソーダライトで、通常光下では11枚目の画像のような感じにも見え、肉眼ではメイン画像のような透明感のようなものは感じませんが、光源直下でルーペを使用するとメイン画像のような綺麗な色味や、少し透明感のようなものを感じる部分もあり、ブラックライトをあてると3枚目の画像のような綺麗な蛍光性が見られます。 バダフシャーン地域の鉱山としての歴史は古く、数千年前から青金石などの鉱物の採掘が行われ盛んに交易が行われていたと考えられています。 そんな鉱物の世界的名産地、バダフシャーン産のソーダライトは他の産地に比べて高品質で美しい色味や蛍光性を持つものが多く、装飾品としての人気があり、加工されてしまう事が多いです。 また、ソーダライトは所有者の自己表現力や創造性を高めると言われています。 ※ブラックライトをご使用になりますと基本的には画像のような感じで蛍光しますが、機材スペック的に蛍光性の色味の忠実な再現ができていないこともありますので、すみませんが、なんとなくのイメージとして頂けますと助かります。オレンジとイエローに蛍光する部分がありますが、紫色の部分はライトの色の干渉で紫には蛍光しません。 ※12枚目の画像は、それ以前のカットの底になっている面で、ラストはほぼ上を向いている面です。 ※前述のカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影して 【詳細】 サイズ(最大部):約36×31×20mm 重量:約29g 産地:アフガニスタン バダフシャーン ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
キメ細かな もこもこ玉状 アイスクリームピンク色の石 『貴重美色石』世界最大級のマンガン鉱床 KMF産 菱マンガン鉱 天然 ロードクロサイト146g 鉱物 標本|N'Chwaning II産
¥6,800
ご覧いただきありがとうございます。 N'Chwaning II産のアイスクリームピンクの見事なピンクの色味を持った、ロードクロサイトのモコモコした群晶で、少しVugになっているところなど、ルーペを使用するとかなりキメ細かなロードクロサイトが玉状になっている、美しい群晶の世界が見られます。 カラハリマンガン鉱床(通称KMF=現在稼働しているマンガン鉱床としては世界最大級で、24億年前から22億年前の古原生代に形成された鉱床です)の特異な地質環境が生んだ極めて希少な結晶で、この鉱床のマンガン含有量の高さから他の産地の色味では見られないピンクのトーンが美しく際立っています。 また、ロードクロサイトはこの美しい色味から心を癒し、愛や情熱もたらすと言われています。 ※10枚目の画像は、それ以前のカットの底になっている面で、ラストはほぼ上を向いている面です。 ※前述のカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 【詳細】 サイズ(最大部):約57×44×39mm 重量:約146g 産地:南アフリカ 北ケープ州 KMF (カラハリマンガン鉱床)N'Chwaning II ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
天然 バイカラーサファイア 真珠雲母 「歴史的な宝石の産地 バダフシャーン産☆彡」天然石 結晶 鉱物 標本38g|アフガニスタン
¥5,800
ご覧いただきありがとうございます。 バダフシャーン地域は古代から宝石の産地として知られ、シルクロードで交易されていたそうです。そんな歴史的産地のコチラ、酸化アルミニウムの結晶であるサファイアは、画像にありますようにダメージもありますが自然界による造形を残す部分もみられ、天然のバイカラーや光沢が美しく、共生する同じくアルミニウムを含むマーガライト(真珠雲母)のキラキラがコチラの結晶をより魅力的なものとしています。 サファイアの結晶は、地下深くで、地下水や溶融岩などの含まれるアルミニウムと酸素の元素が、高温高圧、温度、化学組成などの特殊な条件下で時には数百万もの途方もなく長い年月をかけて形成されたと考えられています。 まさに、地球の壮大な営みの結晶そのものであるサファイアは、古代から聖なる石として扱われ、そして今日も、神の恩恵や慈愛をもたらすと言われています。 ※9枚目の画像は、それ以前のカットの底になっている面で、ラストはほぼ上を向いている面です。 ※前述のカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 ※他に天然石を出品しています。同梱発送可能ですのでよろしくお願いいたします。 【詳細】 サイズ:約33×35×27mm 重量:約38g 産地:アフガニスタン バダフシャーン ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
アトラス山脈の一部 モロッコ Imilchil産 唯一無二 希少産地 美色 天然 蛍光 カルサイト19g 天然石 鉱物 標本
¥4,500
ご覧いただきありがとうございます。 通常光下では9枚目の画像のような感じにも見えますが、光源直下ではメイン画像のような少し透明感もみられ、ブラックライトをあてると3枚目の画像のような綺麗な蛍光性が見られます。 少しお調べいただきますとご理解いただけるかと思いますが、モロッコ、Imilchil地方産のこの色味のカルサイトは希少で、ザっとですが、当店が調べた限りでは、今現在、モロッコのこの色味のカルサイトで、オンライン上で購入可能なのは、コチラのみのようでした。 Imilchilはモロッコ中央部、ミデルト県に位置し、アトラス山脈の山懐に抱かれた高地地域で、ジュラ紀の堆積岩層を背景に花崗岩系貫入やアルカリ性複合体が関与する地質環境を持ちます。 日光や照明で温かみを帯びた色味を帯びる様子は、まるで太陽光を石が封じ込めたかのような魅力を持っています。 アトラス山脈の懐から長い年月をかけて育まれたこの黄金カルサイト、貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? ※10枚目の画像は、それ以前のカットの底になっている面で、ラストはほぼ上を向いている面です。 ※前述のカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 【詳細】 サイズ:約30×36×18mm 重量:約19g 産地:モロッコ Imilchil ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
心地いいライトブルーの幾何学のキラキラ 『世界的稀少な酸化亜鉛鉱床産』菱亜鉛鉱 天然 スミソナイト 鉱物 標本 21g| スコーピオン・ジンク鉱山
¥2,800
ご覧いただきありがとうございます。 肉眼だと2枚目のような感じで、ライトブルーのキラキラが綺麗な鉱石に見え、光源直下でルーペを使用すると、少し白い付着物が軽く全体的に覆っているような感じではあるものの、メイン画像のような、いや実際は当店の機材スペックでは再現が難しい、超幾何学的結晶の世界をお楽しみいただけます。まだスミソナイトを手にされた事が無い方にはお勧めです。 この鉱山は世界的に稀少な酸化亜鉛鉱床として知られていて、ここ一帯には、約12億年前に川や海などにたまった砂や泥、貝殻などが堆積し高温高圧下でできた岩石があり(堆積岩)、地下のマグマ活動や地殻運動によって変質し、その中で途方もなく長い年月をかけて地下水中の亜鉛イオンや炭酸イオンが反応し、スミソナイトが形成されたものと考えられています。 こうした地質学的過程が複雑に絡み合いのよる大地の壮大な営みの美しい結晶ですので、貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? ※8枚目の画像は、それ以前のカットで底になっている面で、9枚目はほぼ上を向いている面です。 ※前述のカット以外は、基本的にはメインのカットを、天地そのまま左に回転させながら撮影しています。 【詳細】 サイズ:約24×28×19mm 重量:約21g 産地: ナミビア カラス州 スコーピオン・ジンク鉱山(Skorpion Mine) ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
キレイ(・∀・)!! 『自然界による緑色の綺麗な変種』 天然 グリーン セレナイト 6g 鉱物 標本|オーストラリア Mt Gunson産
¥5,800
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 鉱石とは思えないような可愛らしい造形や色味を持った、オーストラリア、南オーストラリア州のMt Gunson産のグリーン セレナイトです。自然界による緑色の変種で、この美しい色味は、結晶が形成される際に銅の酸化物が浸透したことによるもので、通常のセレナイトは無色透明や白色を呈することが多く、綺麗な緑色の変種は限られた地域や条件でしか産出されないとされているので、貴重なコレクションにいかがでしょうか? また、ギリシア神話の月の女神であるセレーネーを名の起源とするセレナイトは、浄化の力を持つとされ、環境や他の鉱物を浄化し、所有者からもネガティブなエネルギーを取り除き、精神的安定、そしてリラックスや癒しをもたらすと言われています。 ※細心の注意をはらい梱包しますが、結晶が細いので、僅かな結晶の崩れや折れはどうかご容赦ください。 ※9枚目の画像は、それ以前のカットの底になっている面で、ラストはほぼ上を向いている面です。 ※前述のカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 【詳細】 サイズ(最大部):約30×36×18mm 重量:約6g 産地:オーストラリア 南オーストラリア州 Mt Gunson ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
天然 バイカラー アパタイト クラスター 天然石 2.9g 鉱物 標本|アフガニスタン クナル産
¥8,500
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 クナル地方はヒマラヤ・カラコルム系の山岳地帯に位置し、激しい造山運動と地殻変動が繰り返されてきた複雑な地質域であり、花崗岩系のマグマ活動と熱水作用が多数存在する鉱物資源豊かな地域です。 このアパタイトは、マグマ分化が進んだ後期~準水熱過程において、ペグマタイト溶体中に残存するリン酸やフッ化物を含む成分がゆっくり冷却・結晶化する過程で育ったものと、最近の研究では評価されています。 実際、この地域のアパタイト標本からは UPb 年代測定により約 1 億 3,500 万年前(約 135.8 ± 6.9 Ma)という年代が得られていて、鉱床活動と熱水相互作用の歴史を読み解く鍵ともなっています。 参考文献↓ https://www.mdpi.com/2073-4352/14/1/34 本品は、紫のバイカラーの色味の光彩のクラスターの造形が美しく、ブラックライトをあてると12枚目画像のような綺麗な蛍光性もみられ、小さいながらも見応えがあります。 アフガンの紫色アパタイトは流通量自体が限られているので、貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? 観賞用のほか、鉱床形成史や地質学的研究資料としての価値も高く、“山岳地が育んだ光の結晶”といった趣があります。 ※ブラックライトをご使用になりますと基本的には画像のような感じで蛍光しますが、機材スペック的に蛍光性の色味の忠実な再現ができていないこともありますので、すみませんが、UVライトを使用して撮影したカットに関しましては、なんとなくのイメージとして頂けますと助かります。また、紫色の部分はライトの色の干渉で紫には蛍光しません。 【詳細】 サイズ:約17×15×9.5mm 重量:約2.9g 産地:アフガニスタン クナル ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
花状美造形 天然 セレナイト オーストラリア Mt Gunson 特有の綺麗なオレンジの色味☆彡 6g 鉱物 標本
¥5,800
ご覧いただきありがとうございます。 コチラはオーストラリア、南オーストラリア州のMt Gunsonで見つかった花のような造形を持ったセレナイトで、この産地ならではの魅力的な、キラキラ感もあるオレンジ色の結晶の世界をお楽しみいただけます。 この産地のセレナイトは、地下での岩石変質作用や地質学的変動の影響を受けながら、途方もなく長い年月をかけて形成された結晶と考えられています。 ギリシア神話の月の女神であるセレーネーを名の起源とするセレナイトは浄化の力を持つとされ、環境や他の鉱物を浄化し、ネガティブなエネルギーを取り除き、所有者に精神的安定や、リラックス、癒しをもたらすと言われています。 ※細心の注意をはらい梱包しますが、結晶が細いので、僅かな結晶の崩れや折れはどうかご容赦ください。 ※9枚目の画像は、それ以前のカットの底になっている面で、ラストはほぼ上を向いている面です。 ※前述のカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 【詳細】 サイズ(最大部):約41×25×22mm 重量:約6g 産地:オーストラリア 南オーストラリア州 Mt Gunson ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
トライアングル的奇美造形 美グリーン 天然 フローライト マイカ 13g 鉱物 標本 コレクション|ナミビア
¥5,800
ご覧いただきありがとうございます。 通常光下では3枚目の画像のような感じにも見えますが、僅かにブルーを感じるようなグリーンの色味が美しく、光源直下ではメイン画像のような、エロンゴ特有の綺麗なグリーンを奇美なトライアングル造形の中、お楽しみいただけます。 ナミビア 、Erongo Mountainsは世界的に知られる高品質な鉱石の産地で、地形は非常に険しく機械を使った大規模な採掘が困難で、多種多様な鉱物が存在しますが小規模な鉱脈やポケットに集中し、また、土地の荒廃や生態系への影響が少ない持続可能な採掘方法を選択していることから、今日においてもハンマーとチゼルでポケットを慎重に開けていくそうです。 ※8枚目の画像は、それ以前のカットの底になっている面で、ラストはほぼ上を向いている面です。 ※前述のカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 【詳細】 サイズ(最大部):約28×25×18mm 重量:約13g 産地:ナミビア エロンゴ州 Erongo Mountains ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
『自然界による奇美インテリア★彡』モロッコ産 もこもこ 天然 アラゴナイト 83g 天然石 原石 鉱物 標本
¥7,800
ご覧いただきありがとうございます。 モロッコ産のモコモコした可愛らしい、自然界によるアート作品のようなアラゴナイトです。 古の大地が育んだ自然美として、ちょっとしたインテリアとしてなど、貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? ※ラストカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 ※他に天然石を出品しています。同梱発送可能ですのでよろしくお願いいたします。 【詳細】 サイズ(最大部):約57×43×34mm 重量:83g 産地:モロッコ ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
色調が異なる稀有美な輝き☆彡 他の惑星の鉱石的美造形 キラキラ 天然 マーカサイト 31g 天然石 原石 鉱物 標本 コレクション パキスタン Darra Adam Khel産
¥5,800
ご覧いただきありがとうございます。 こちらはパキスタン北西部、カイバル・パクトゥンクワ州ダラ(Dara)から産出した、美しい黄金色のマーカサイト標本で、画像にありますように、部分的に少し黒い部分がありますが、全体的に綺麗な玉状結晶です。 通常光下では7&13枚目の画像のような感じにも見えますが、光源直下ではメイン画像のような感じで、色調が異なる色調が異なる稀有な輝きが見られ、ルーペを使用すると他の惑星のような世界が見られます。 この地域はヒマラヤ山脈の形成に関わる複雑な地質帯に位置し、数千万年前の地殻変動と熱水活動によって多様な鉱物が結晶化してきました。マーカサイトもその一つで、鉄を含む鉱物が酸素や硫黄と反応することで、美しい金属光沢を持つ結晶として成長します。 本標本は31gという魅力的なサイズ感で、黄金色に輝く結晶面が際立ち、観賞用としても魅力的な一点です。マーカサイトは産地や保存状態によっては酸化しやすい性質を持ちますが、本品は結晶の保存状態も良好で、その美しさを長く楽しめます。 マーカサイトは古くから装飾品として珍重され、ヨーロッパでは「太陽の石」と呼ばれることもありました。その輝きは持ち主に希望や明るさをもたらすとされ、「勝利」「知恵」「生命力」を持ち主にもたらすと伝えられています。 大地のエネルギーが結晶した黄金色の輝きは、コレクションとしても、また癒しの象徴としても価値ある存在です。世界でも限られた地域からしか産出しない希少な鉱物を、ぜひこの機会にお迎えください。 【詳細】 サイズ(最大部):約23×24×22mm 重量:約31g 産地:パキスタン カイバル・パクトゥンクワ州 Darra Adam Khel ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
他の惑星的希少鉱石☆彡 天然 オルミアイト(オルミ石) 10g 天然石 結晶 鉱物 標本|南アフリカ N'Chwaning II Mine産
¥12,800
ご覧いただきありがとうございます。 通常光下では8&11&12枚目の画像のような感じにも見えますが、光沢や色味、造形が見事で、光源直下ではメイン画像のような美しい色味のフラクタル造形が見られます。 22億年前の古原生代に形成されたと考えられているカラハリマンガンフィールド(以下KMF)に位置するN'Chwaning II Mine産のオルミアイトの結晶は、世界的に見ても希少性が高い結晶です。 オルミアイト(Olmiite)は、2006年にIMA(国際鉱物学会)に承認され、2007年に初めて記載された比較的新しい鉱物です。主にKMFで産出されていて、特にN'Chwaning IIからの標本が知られています。 オルミアイトは、化学組成がポルダーバールタイトと非常に近く、特にマンガンの含有量が多いものがオルミアイトと分類されます。同じKMFにあるWessels鉱山の産物はほぼポルダーバールタイトであるのに対し、N'Chwaning II鉱山で産出されるものはほぼすべてオルミアイトであることが確認されています。このため、両者は外見が似ていますが、産地によって区別されることも多く、オルミアイトは主にKMFのN'Chwaningから産出する希少な鉱物として評価されています。 古代の海洋環境で堆積作用によるマンガン鉱物が沈殿、熱水活動、温度変動や化学環境の変化など、母岩の形成を含めると数億年にわたる地質活動によって形成されたと考えられています。貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? ※12枚目の画像は、それ以前のカットでやや底になっている面で、12枚目の画像はほぼ上を向いている面です。 ※前述のカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 【詳細】 サイズ:約24×25×16mm 重量:約10g 産地:南アフリカ 北ケープ州KMF (Kalahari manganese field) N'Chwaning II Mine ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
自然界による美造形 母岩付き 貴重石 天然 フェナカイト クラスター ナミビア Stiepelmann Mine産 2.7g天然石 鉱物 標本
¥7,500
ご覧いただきありがとうございます。 ナミビア産のフェナカイトが最初に報告されたStiepelmann Mine産の母岩付きフェナカイトで、角度によってはメイン画像のような自然界による美しい造形の中、綺麗な光沢が見られます。 この地域はクライン・シュピッツコッペの花崗岩母岩とペグマタイト類の割れ目を擁しており、後期マグマのベリリウムを含む流体が鉱床空隙に侵入し、ゆっくりと冷却・結晶化してフェナカイトを育んだと考えられます。 フェナカイトはベリリウム系ケイ酸塩鉱物で、透明~無色、時に淡い黄~淡桃色を帯び、手持ちライトをあてるとガラス光沢の美しい輝きを示します。 ↓参考文献 https://www.mindat.org/locentry-753331.html また、フェナカイトは、その美しい輝きから内面の曇りを晴らし、深い洞察や精神的な明晰さをもたらすと言われています。 ナミビア大地が長い年月の中で育んだ、光源の種類の角度によって表情が豊かに変化する結晶美を、ぜひコレクションにお迎えください。 ※9枚目の画像は、それ以前のカットの底になっている面で、ラストはほぼ上を向いている面です。 ※カット3~8は、カット3を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 ※他に天然石を出品しています。同梱発送可能ですのでよろしくお願いいたします。 【詳細】 サイズ:約15×12×13mm 重量:約2.7g 産地:Stiepelmann Mine, Klein Spitzkoppe, Erongo Region, Namibia ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
『世界的に稀少な酸化亜鉛鉱床産』きらきら共生 菱亜鉛鉱 天然 スミソナイト ヘミモルファイト 鉱物 標本 49g|ナミビア スコーピオン・ジンク鉱山
¥3,800
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 肉眼でもキラキラがあって美しいですが、ルーペ使用するととても綺麗なヘミモルファイとスミソナイトの共生結晶の世界をお楽しみいただけます。 この鉱山は世界的に稀少な酸化亜鉛鉱床として知られていて、ここ一帯には、約12億年前に川や海などにたまった砂や泥、貝殻などが堆積し高温高圧下でできた岩石があり(堆積岩)、地下のマグマ活動や地殻運動によって変質し、その中で途方もなく長い年月をかけて地下水中の亜鉛イオンが反応し、ヘミモルファイトやスミソナイトが形成されたものと考えられています。 こうした地質学的過程が複雑に絡み合いのよる大地の壮大な営みの美しい結晶ですので、貴重なコレクションの一つにいかがでしょうか? ※7枚目の画像は、それ以前のカットで底になっている面で、8枚目はほぼ上を向いている面です。 ※前述のカット以外は、基本的にはメインのカットを、天地そのまま左に回転させながら撮影しています。 【詳細】 サイズ:約26×29×25mm 重量:約49g 産地: ナミビア カラス州 スコーピオン・ジンク鉱山(Skorpion Mine) ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
稀有美ブルー 蛍光 天然 ソーダライト パイライト 「古代からの鉱物の名産地」バダフシャーン産 18g 鉱物 標本
¥2,800
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 古代からの鉱物の名産地、バダフシャーン産のソーダライトです。 通常のソーダライトの色とは異なる、アウインなども混ざっているようにも思われるような、美しいブルーの色味を持ち、ブラックライトをあてると2枚目の画像のような蛍光性が見られます。 バダフシャーン地域の鉱山としての歴史は古く、数千年前から青金石などの鉱物の採掘が行われ盛んに交易が行われていたと考えられています。 そんな鉱物の世界的名産地、バダフシャーン産のソーダライトは他の産地に比べて高品質で美しい青色を持つものが多く、また蛍光性を持つことも多く、装飾品としての人気があり、加工されてしまう事が多いです。 また、ソーダライトは所有者の自己表現力や創造性を高めると言われています。 ※9枚目の画像は、それ以前のカットの底になっている面で、ラストはほぼ上を向いている面です。 ※前述のカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 ※ブラックライトをご使用になりますと基本的には画像のような感じで蛍光しますが、機材スペック的に蛍光性の色味の忠実な再現ができていないこともありますので、すみませんが、なんとなくのイメージとして頂けますと助かります。また、紫色の部分はライトの色の干渉で紫には蛍光しません。 【詳細】 サイズ(最大部):約38×32×10.7mm 重量:約18g 産地:アフガニスタン バダフシャーン ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
稀有美ブルー 蛍光 天然 ソーダライト パイライト 「古代からの鉱物の名産地」バダフシャーン産 17g 鉱物 標本
¥2,000
ご覧いただきありがとうございます。 光源直下ではメイン画像のような色味が見られ、手持ちライトを後ろからあてると8枚目の画像のような綺麗なブルーの色味が見られる、古代からの鉱物の名産地、バダフシャーン産のソーダライトです。 通常のソーダライトの色とは異なる、アウインなども混ざっているようにも思われるような、美しいブルーの色味を持ち、ブラックライトをあてると5&9枚目の画像のような蛍光性が見られます。 バダフシャーン地域の鉱山としての歴史は古く、数千年前から青金石などの鉱物の採掘が行われ盛んに交易が行われていたと考えられています。 そんな鉱物の世界的名産地、バダフシャーン産のソーダライトは他の産地に比べて高品質で美しい青色を持つものが多く、また蛍光性を持つことも多く、装飾品としての人気があり、加工されてしまう事が多いです。 また、ソーダライトは所有者の自己表現力や創造性を高めると言われています。 ※ラストカット以外は、メイン画像を天地そのままにして、左に回転させながら撮影しています。 ※ブラックライトをご使用になりますと基本的には画像のような感じで蛍光しますが、機材スペック的に蛍光性の色味の忠実な再現ができていないこともありますので、すみませんが、なんとなくのイメージとして頂けますと助かります。また、紫色の部分はライトの色の干渉で紫には蛍光しません。 【詳細】 サイズ(最大部):約38×32×10.7mm 重量:約17g 産地:アフガニスタン バダフシャーン ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。


