-
天然 ブルー ブルーサイト ☆ブルース石★彡 17g 鉱物 標本|南アフリカ Wessels Mine産
¥3,800
ご覧いただきありがとうございます。 色味や光源との角度によっては光沢が綺麗な、Wessels Mineのブルー ブルーサイトです。 Wessels Mineは世界でも有数のマンガン鉱床のひとつで、ユニークな鉱物学的条件を持つことで知られていて、一般的にブルーサイトは黄色が主流で、ブルーも少しはあるものの世界的に青いブルーサイトが採れる地域は少なく、その中でもWessels Mineの青いブルーサイトは独特の色合いと美しさで特に希少で、また、Wessels Mineではブルーサイトそのものの産出量が限られていて、小さな結晶でも数百ドル以上、大型で美しいものや特に鮮やかなブルーの標本は、数千ドルに達することがあります。 Wessels Mineは世界的な鉱石の名産地として知られ、現在稼働しているマンガン鉱床としては世界最大級で、24億年前から22億年前の古原生代に形成されたカラハリマンガン鉱床の一部で、この産地のブルーサイトは、地殻変動による高温高圧、堆積岩が変成作用、熱水活動などの様々な特殊な環境の影響を受けながら、数百万年から数千万年かけて形成されたと考えられます。また、この青色は特定の不純物や結晶構造内の異常が原因で発色すると考えられていますが、詳しい形成条件はまだ研究段階にあるそうです。 そんな地球の壮大な営みの結晶であるブルーサイトは、自然の癒しのエネルギーを取り入れる手助けとなると言われています。 ※6枚目の画像は、それ以前のカットで底になっている面で、7枚目は上を向いている面です。 【詳細】 サイズ(最大部):約27×33×189m 重量:約17g 産地:南アフリカ 北ケープ州 Wessels Mine ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※コチラの画像にあるアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っています。
-
『貴重共生』エトリング石 ブルーサイト ★希少石★彡 天然 エトリンガイト 19g カルサイト 鉱物 標本|南アフリカ Wessels Mine産
¥6,800
SOLD OUT
ご覧いただきありがとうございます。 超お得な『宝石福袋』もリターン!【ファインミネラル・フォトブック『世界の奇美鉱石』を作りたい!!】クラファン開催中です。ご支援、お力添えをよろしくお願い申し上げます。 https://camp-fire.jp/projects/790367/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show エトリンガイトは、自然環境で結晶として見つかることが極めて稀な鉱物であり、Wessels Mineはその数少ない産地の一つです。 肉眼でも結晶の造形を確認できる結晶もあり、10倍ルーペを使用して光源近くでご鑑賞いただきますと、肉眼でも確認できる結晶以外の、イエローの色味が心地よい小さなエトリング石の結晶も見られ、面白いです。 世界的な鉱石の名産地として知られるWessels Mineは、現在稼働しているマンガン鉱床としては世界最大級で、24億年前から22億年前の古原生代に形成されたカラハリマンガン鉱床の一部です。この産地のエトリング石は、約2億年前頃の中生代の後期三畳紀に、海底火山活動や堆積作用により、熱水溶液が石灰岩層と反応しカルシウム、アルミニウム、硫酸塩が豊富な溶液が生成され、数千万年にわたる自然の力と地質プロセスの結果として形成されたと考えられています。 エトリング石そのものが珍しい鉱物ですが、それやが綺麗な青味を持ったブルーサイトの上にオンしたものはとても貴重ですので、大切なコレクションの一つにいかがでしょうか? 余談にはなりますが、エトリンガイトは、有毒な陰イオンや重金属を固定化するそうで、その性質から、エトリンガイトを用いた毒物の土壌や環境への拡散を防ぐ方法の研究が行われているそうです。 ※11枚目の画像は、それ以前のカットで底になっている面で、12枚目は上を向いている面です。 【詳細】 サイズ(最大部):約24×33×22mm 重量:約19g 産地:南アフリカ 北ケープ州 Wessels Mine ※直ぐに壊れるとかいった事ではありませんが、海外の天然結晶なのでヒビや欠け等のダメージがある場合が多いです。あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※画像のアクリルベースは付属しません。 ※ライトをあてて撮影しております。実物の色味の再現を最大限行っておりますが、カメラや照明機材のスペック的にそれが難しいものもあります。また、お使いのモニターやスマフォなどにより、画像と実物とでは多少色味が異なる場合がございます。すみませんが、あらかじめご了承の上でお買い求め下さい。 ※晴れた日と曇りの日、自然光と夜の街灯下では同じ木の葉っぱでも色味が違って見えるという事実は鉱物の場合も同じですので、その時々の様々な環境下での異なる色味や光沢、透明感、輝きをお楽しみ頂けましたら幸いです。 ※大きさや重さに僅かな誤差がある場合がございますが、どうかご容赦下さい。 ※鉱物の中には、人体に入ると良くないものもあります。石と思うと劣化しにくいと思いがちですが、結晶化した鉱物の中には、通常の石より脆く劣化しやすいものもあります。なので、劣化に伴う石粉などが人体に入らないように密封した容器、もしくは蓋や扉などが閉まるショーケースや蓋のある箱での保管をお願いいたします。 【使用用途】 ご自身の守護石として 運気上昇やヒーリング、御守 インテリア 目の保養などの鑑賞用コレクション、 プレゼントなどでご活用頂けましたら幸いです。 ※当店の出品させて頂いている天然石は、4096Hzの音叉による浄化と、その結晶にあった洗浄を行っております。